2015.03.25

島に行ってきました@喜界島編

こんにちは!

島キャン事務局の田島です。


もうすぐは~るですねぇ♪

ちょっと(さ)きどってみませんか♪


ということで、春の島キャン視察に、

春先取りで暖かな奄美群島に行ってきました!


・・・と書きたいところですが、、、寒い!風が冷たい!

強風の中、無理矢理飛んだプロペラ機で、

なんとか喜界島に降り立ちました。


各事業者様での島キャン生の活動は、

島キャンサポーターの宮川くんが書いてくれる

「サポーターブログ」に任せて、私は島の紹介を。


喜界島は、奄美群島からみえるくらい近くの島。

珊瑚の隆起でできた島で、まだまだ絶賛隆起中。

年間2mmくらいずつ隆起してるのだとか。


メイン産業は農業。サトウキビです。

見渡す限りのサトウキビ畑!


喜界島は島のサイズが大きくないので、

土地を有効活用しようと、きれいに区画整備されています。

そのど真ん中、両側さとうきび畑に囲まれた

全長およそ2.5kmの一本道があります。




青い空、広い海につながる一本道。

猛ダッシュしたくなる道です。

こんなこともできちゃいます。



※左端島キャン生


サトウキビの二毛作として、白ゴマの栽培も盛んです。


日本で使用されるごまの99.9%が輸入って知ってましたか?

そして、残り0.1%が国産。

そのほとんどが喜界島で生産されています。


隆起さんご礁からなる強いアルカリ性の土壌が

ごま栽培に最適であると言われており

ミネラルが豊富でごま本来の香りと風味が格別!

ぷちっぷち感がたまらないです。


あと有名なのはヤギですね。

お父さんが帰りにヤギ拾ってきた、なんて日常茶飯事。

それくらい、島中どこにでも、ヤギがいます。






もちろん食用です。

客人をもてなすための高級食材。


異性をしらない1歳未満の男の子がおいしいらしい。

私が食べたこれもそうだったのかしら。


カラジュウリ。内臓と血の炒め物です。



やぎさし。



喜界島に行くのは今回が3回目だったのですが、

毎回新しい発見がいっぱいです!


魅惑的な島、喜界島。

まだまだご紹介したいところはたくさんありますが、

あとは行ってからのお楽しみで♪


記事一覧へ

記事一覧へ

back top